パートばかりの中で働くことのメリット

職場によっては正社員もいればパート社員もいて、さらには派遣社員やアルバイトまでいるといった規模の大きなところもあります。こうしたところではさまざまな勤務シフトが生まれますが、人はみんな自分を基準にしていますので、自分の雇用形態を軸に考えてしまうために、さまざまな問題を生み出すことにもなってしまいます。たとえば正社員が長期間休むことになった場合、時間給で働く人たちは、抜けた穴を同じ正社員同士で埋めるべきだと考えます。一方で正社員の側からすると、正社員はそれぞれに仕事を持っていて手一杯なのだから、時間給で働く人たちが仕事を手分けしてこなしてほしいと考えてしまいがちです。
こうした考え方の違いが職場を快適でないものにするとしたら、パートで働こうと思っている人は、職場のすべてが同じパートの人たちばかりというところの方がよさそうです。少なくともみんな同じ時間給で働くのであれば、月給の人がやるべきといった考え方が生まれることはありません。また、時間が来れば割り切って上がれますし、もし仮に仕事が長引いた場合も時間給がつくので、この分はおまけの収入と考えて仕事に取り組めば、ストレスを感じることなく働けるでしょう。
おすすめ情報